みどりとふれあうフェスティバル
準備期間の悪天候による5月14日(土)開催中止のお知らせ
5月14日(土)に開催を予定しておりました、
みどりとふれあうフェスティバルは準備期間の悪天候により、中止とさせて頂きます。
5月15日(日)に関しては、予定通り開催致しますので、是非ともご来場ください。
イベントを楽しみにされていたお客さまにはご迷惑をお掛けいたしますこと、お詫び申し上げます。
みどりの感謝祭運営委員会
-
木工クラフト体験と丸太切りチャレンジ
とうきょうの木・多摩産材を使ったお箸づくり、コマづくり、コース……
-
「子ども樹木博士」に挑戦しよう!
公園内の樹木を巡り、インストラクターから樹木の説明を受け、樹木……
-
子供消防士、全員集合!!
山火事の際に、実際に消火のために使用する機材を使用して、山火事……
-
粒や粉作りの体験及び竹搬出機器模型の操作
削り器やミルを使って、竹炭・竹塩の塊・胡麻などを粉にする作業を……
-
木のネームプレートを作ってみよう!
木をバーニングペンで焦がして名前を描きます(※小学生以上対象)……
-
緑のボランティア活動の紹介とクラフト体験
地球緑化センターが取り組む森林ボランティア活動や農山村での地域……
-
ツリークライミング®体験会
6歳以上の方を対象に体験いただけます。安全にロープや道具を使用……
-
「アサヒの森」のヒノキ間伐材を使って「植木鉢」を作る体験
「アサヒの森」のヒノキ間伐材を使って「植木鉢」を作る体験プログ……
-
地球緑化センター
地球緑化センターは、 環境問題、農山村の過疎化など社会の課題に……
-
日本植木協会
うえき”には“ちから”があります 植木は、温暖化防止、省エネ、……
-
全国山の日協議会 クイズラリー
国民の祝日「山の日」の趣旨の浸透を目的に、 「山と自然に親し……
-
日本山岳会 高尾の森づくりの会(JAC TAKAO)
2001年1月発足、22歳の森林ボランティアです。 広葉樹1……
-
国土緑化推進機構 「フォレスト・サポーターズ」運営事務局
国土緑化推進機構は、国土緑化運動を推進するため、全国植樹祭や ……
-
青空個展実行委員会(MOTTAINAIてづくり市)
作り手の想いが詰まった作品に出合える、MOTTAINAIてづく……
-
アサヒグループジャパン アサヒの森環境保全事務所
アサヒグループは、広島県庄原市と三次市の15ケ所に、総面積2,……
-
森林・竹林・里山を整備する仲間の会②
全国6か所の山野林を処点にして環境保全ボランティア活動を行って……
-
-
-
2022年6月26日(日)
【宮崎】「川南遊学の森」自然体験講座
当機構では、県民の緑化に対する意識の高揚や知識の向上、みどりの……
-
-
-
-
2022年5月22日(日)
【大阪】特定非営利活動法人 里山倶楽部 イベント
1989年に前身団体がスタート、1995年に任意団体、2002……
-
-
-
-
2022年4月27日(水)
【東京】枯れ沢復活&ホタルを飛ばす会 活動イベント
森林の荒廃によって水が涸れてしまった沢を再生してホタルを呼び戻……
-
-
-
-
2022年5月12日(木)
【北海道】池田町林業グループ イベント
昭和42年に農家林家を中心とした町内の林業グループの連合会であ……
-
-
-
-
2022年6月12日(日)
【滋賀】琵琶湖を眺める天空ヨガ
金勝山の頂上近くの絶景が広がるスポットで、遠くに琵琶湖を見渡し……
-
-
【癒し×日本美しの森】 くまもと自然休養林(菊池水源地区) Japan’s Forests with Breathtaking Views
-
お菓子とかについてる森のマーク知ってる?_くめ頑張る#11
-
林野庁職員が思い付きでDIYしちゃいました_くめ頑張る#15
-
NSA | 千本山 | 2019
-
NSA | 然別湖 2 | 2019
-
NSA | 寸又峡 | 2019