4〜8月に行われる、全国の緑にまつわるイベントをご紹介します。皆さんの参加をお待ちしています。イベント情報は5月14日まで随時情報提供を受け付けています。掲載されたい場合は、投稿フォーム(https://sgfm.jp/f/midorinokanshasai2023)からご入力下さい。事務局で確認後掲載します。
多摩の奥 森林の楽校2023
- 開催期間
- 2023年6月25日
- 開催場所
- 東京都 西多摩郡奥多摩町海沢497-21 おくたま海沢ふれあい農園
- 主催
- 認定NPO法人 JUON NETWORK


都内から電車で行ける身近な里山、東京都奥多摩町。ただ奥多摩地域は傾斜地も多く、作業をする高齢者の方には大変な負担になっています。年々作業する方も減っており、夏場の草刈りなどは手入れが行き届かず、作物の成長にも大きな影響を受けています。
今回は、その周辺の下草刈りと、海沢(うなざわ)地区の里山整備で汗を流しながら活動をします。おくたま体験企画や交流会なども予定しています。
「里山の活動ってなに?」「田舎体験してみたい」という方…特に、奥多摩へ初めてくる方、若い方など、初めての方におすすめです。自然の中の体験を実感してみませんか?
【と き】
6月25日(日)
【ところ】
東京都西多摩郡奥多摩町 おくたま海沢ふれあい農園
〒198-0213 奥多摩町海沢497-21 TEL:0428-85-8685
【内 容】
下草刈り、除伐、おくたま体験企画、交流会ほか
【定 員】
15名
【締 切】
6月15日(木)
※締切日過ぎてのお申込みはご相談下さい。
【主 催】
JUON NETWORK
(http://juon.or.jp)
【協 力】
おくたま海沢ふれあい農園
(http://business4.plala.or.jp/taki3/)
【費 用】
◇参加費(資料代、保険料、体験料、交流会費等)
学生・会員:2,000円/一般:3,000円
*レンタル軍手、レンタル長靴:各200円
*当日のご入会でも会員割引が適用されます。
http://juon.or.jp/join/join_62.html
*現地までの交通費は各自ご負担下さい。
*キャンセルの場合、3日前からキャンセル料がかかります。
・3日前から:50%
・当日:100%
キャンセル料は、別途請求させていただきます。
- Webサイト
- https://blog.canpan.info/juon/archive/706
- お問い合わせ
- 03-5307-1102